自分の「自由」を獲得する、私のライフワーク。

自分の「自由」を獲得する、私のライフワーク。

初めまして。ふくざわ ちなつと申します。

新卒で企業勤務を10年くらいしたのち、夫の自営業のサポート(事務、経理系、お客様との

打ち合わせ時の資料作成やサポート)に従事していました。

長男を授かって出産してから、物理的に今までの夫へのサポートが不可能となり、

息子が発達個性を抱えて、かなり子育てに手がかかった経緯もあり、誕生して7年間は、

事務作業や経理作業を最低限担う程度の、ほぼ専業主婦でした。

息子が小学校2年生になった時に、家族の大きな転機が訪れ、十数年以上ぶりに、外でパートタイム

の仕事をする状況になりました。そこで「教育系」の仕事を巡り会い、その経験を経て、今に至って

います。今思えば、息子の発達個性や、家庭の転機が、今の私が歩む道に、連れてきてくれたなあと

心から感じています。「人をサポートする仕事」が私は好きだと思い込んでいました。企業勤務時代

の秘書業やアシスタント仕事が、自分には向いている仕事だと思い込んでいました。

今もある意味「人をサポートする仕事」ではありますが、自分のペースで進めることができ、通勤も

ない、今のスタイルが、子育て中の私にはとてもありがたく、楽しく、やりがいを感じています。

 

1.普段の活動内容

イギリスのe-waldorf Ltd.代表 シュタイナー教育実践スペシャリストの石川華代さん主催の

IDEALシュタイナー算数レッスンにて、1、2年生担当講師として、オンラインにてさんすう教室を

実施しています。

また、シュタイナーアートの学びを大人向けにアレンジし、「大人の感じるフォルムセッション」

というアート体験の提供も行っています。

また、息子が発達個性があり、小さい頃から育児書通りにいかない育児に

とても大変な思いをした経緯から、息子のより良い発達のために学びを深めたことや、

当時通っていた療育機関などでの学びや、先輩ママメンターの役割を経て、

「発達カウンセラー」として、発達や教育に関しての相談を個人でお受けしています。

 

2.コミュニティ ママつながりの周りの方がどんな方たちか

私が算数教室の講師になるきっかけとなった、石川華代さんの算数教育教員養成講座にて

出会った同じ学びに向かって時間を共にした仲間や、発達ということを学ぶ上で、SNSを通じ

知り合った仲間、また、人の五感に働きかけるツールとしてとても有効だと

感じているアロマテラピーを通じて出会った仲間、発達カウンセラーの仕事でお客様として出会い、

その後も長くつながりを持ちやり取りをさせて頂いているママ仲間、

また、息子の学校活動を通じ、同じ発達個性を持つ子育てで日々奮闘しているママ友達、です。

 

3.どんなことをすることで、またはやめることで活動が成り立っているか

個人活動をすることになってからまず、「やめること」からいうと、

「人にどう思われるか」を気にして活動をしなくなった、ということでしょうか。

(これは自分比なので、現在、これが全く気にならない、という訳ではないのですが、

かなり軽減はされていると思います)

「出る杭は打たれる」「なるべく人と同じように、悪目立ちしないように」が

ずっと暗黙の了解で求められた時代の教育を受けてきたので、

長女として育ってきた立場もあり、かなりここのブロックは大きかったと思います。

自分の顔写真をあげるなんて恥ずかしくて本当に抵抗があったし、

ましてや笑顔でなんて、とても無理!

実績がなくとも、活動を人に知ってもらう必要があるので、自分が提供できることを発信し、

知ってもらわなければならないし、それがとてもおこがましく感じて活動し始めた時は

本当に抵抗がありました。

でも、今思えば、自分が決めたことへの「責任を持ってやりきる覚悟」がなく、

仕事を全うするの基準が「他人軸」になっていただけなのです。

なので、自分が最大限できるベストを日々尽くして、お客様に提供する、それを積み重ねていく、

ということを黙々と行なっていくしかないんだな、ということが自分の体感覚でわかった時に、

自然と、それが発揮できる機会に恵まれたり、一緒に協力し合える仲間に出会ったりしたような気が

します。

「どんなことをしてきたか」は、先ほどの「自分が最大限できるベストを日々尽くして、

お客様に提供することができるよう努力し、楽しんで学びを深め続ける」ということですね。

プラス、自分の活動を知ってもらうために、最初は反応が少なくても、ブログやSNSで発信し続け

る。人に知ってもらう地道な努力をする。

先述した、e-waldorf代表の石川華代先生をはじめ、SNSを通じて出会った同じ学びを目指す仲間や、

アロマテラピーを通じて出会った仲間は、今でもいろんなことを助けてもらったり、

お互い刺激しあったり、新しい学びを共有したり、この2-3年くらいの間で出会った方々なのです

が、とても深く豊かな時間を過ごさせてもらっています。とても幸せなことです。

 

4.どんなマインドや考え方、捉え方で3の動きが実現できているか

 

 

自分に起きることも、自分の周りで起きて、影響を受けたことも、

「全ては自分が選択している、創り出している」ということでしょうか。

算数教室の生徒さんをはじめ、私が関わる全ての人に、より良い時間を提供できたらなと、

シュタイナーやシュタイナーアートの学びを深めたり、

脳科学についての学びを深めたりを継続しています。

なので、自分が「学んでいると楽しくてワクワクして、人に伝えずににいられない!」と

思うことを、今貪欲に続けている最中で、それを出会う人たちに共有したり、役立てたりすることが

楽しくてたまらないのです。

そして、一見別分野のことのように見えて、実は「共通の真理」を感じたり、

「ああ、繋がってるのね」と思うことが多々あるので、「ああ、自分が選んだことは間違っていなか

った」と、自分が目指す道への確認作業にもなります。

なので、自分の五感以上の感覚をよく研ぎ澄ませて、キャッチし、選択していくことがとても大切だ

と思いますし、そのためには自分のコンディションもしっかり整えていく必要があるので、衣食住、

例えば、日々取り入れる食べ物は割と気をつけていますし、身に纏うものも、心地よさや自分が気に

入ったものかどうかも大切に捉えています。

今は呼吸法にはまっています。とにかく、自分が「心地よい!楽しい!嬉しい!」と思う時間を

なるべく増やせるように心がけています。

 

5.苦しんでるママへのメッセージ

 

模索して悩むことは、悪いことではないと思います。それが後々とても役に立つことがあるので。

人間の機能として、新しいことにチャレンジすることは必ず抵抗が伴うことなので、

やはり「えいっ」と思い切りが必要なこともあると思います。

私の場合は、発達個性がある息子の子育てで、とても試行錯誤して、また、

「外で働かねば!」という状況が強制的にやってきて、今思えば、その経験があったか

ら、今の個人活動や、今の講師の仕事へ通じたんだなあととても納得ができます。

何か自分が始めたいと思っていることがあるのなら、まずは、大きなことじゃなくて良いので、

それに通じる行動を1つずつでも始める。そのために手足を動かす。そこがとても大切だと思います。

今でも、ことの大小に関わらず、とにかく決心したらやり始める、その一歩ずつを積み重ねることを大切にしています。

 

6.営業情報

facebook: ふくざわ-ちなつ-335607547016076

Instagram: https://www.instagram.com/chinatsu_fukuzawa/ 

プロフィール、活動内容(Ameblo)

https://profile.ameba.jp/ameba/cloudsbird/

いいねボタン
1+

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」を!

コメントを残す

avatar
  通知  
更新通知を受け取る »

コミュニティリーダー100カテゴリの最新記事